
今回は高崎音楽祭2025の為、群馬を訪れ1泊し、ガトーフェスタハラダの工場見学をした際の記録になります。
ドーミーイン高崎
高崎音楽祭2025での田島貴男、土岐麻子の初の2マンライブの為の高崎でのホテル選びは、あまり迷わずにドーミーイン高崎に決めていました。
ドーミーインに限らず、都内や観光地のホテルは高騰しているので、都内ではドーミーインは選択肢から外れてくるんですけど、地方ではまだ良心的な価格11000円程で泊まれましたね。


ドーミーインの定番サービスは、やはり安定していますね。



大浴場は人工温泉♨️ですけど、やはり大浴場があるのは有難いですね。私は利用しませんでしたけどサウナもありました。


ドーミーインを選ぶ最大のポイントは、やはり充実した朝食🥞になります。

健康的な朝食で元気が出ました😋
チェックアウト後にガトーフェスタハラダの工場見学に向かいました。
ガトーフェスタハラダ工場見学
群馬を訪れた際にはガトーフェスタハラダの工場見学には行きたいなと以前から思ってはいたんですけど、なかなか群馬を訪れる機会はありませんでした。
今回、高崎音楽祭という絶好の機会を得て、ようやく訪れる事が出来ました。

ガトーフェスタハラダの本社工場は高崎駅から2駅目のJR新町駅から徒歩15分程の場所にありました。

訪れた日は土曜日という事もあり、店舗の方は行列が出来ていました。


行列は出来てましたけど、15分程で入店出来ました。





工場見学では工場内は写真撮影は禁止されていました。


工場見学では案内とステッカー、ラスクになる前のパンを1枚貰えました。
工場見学は日曜日、元旦以外は月曜日から土曜日まで無料で見学が出来ますし、店舗では勿論美味しいラスクも買えるので、高崎に来た際などには、お勧めのスポットです!




コメント