【小田原】丼万次郎 海鮮グルメ😋 地魚 刺し身 海鮮丼【行ってみた】

LIFE

今回は休日には美味しい海鮮料理や寿司🍣を求めてドライブ🚙に出掛ける事の多い、海鮮大好きおじさんである私が気になっていた、小田原の丼万次郎に初めて行ってきた記録になります。

丼万次郎

いつかは世界の

皆さんもそうかとは思いますが、私も常に美味しい料理を求めているわけなんですけど、食べログをはじめたとしたグルメサイトなどで、直ぐに美味しそうなお店の情報が調べられるのは、今更ながらインターネットに感謝(笑)して便利な時代で良かったなと思っています。

そして今回は小田原にある丼万次郎というお店が評判も良く、美味しい海鮮丼が食べられそうだなという🤤事で楽しみにしていました。

るるぶ熱海 箱根 湯河原 小田原'25 (るるぶ情報版) | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |本 | 通販 | Amazon
AmazonでJTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部のるるぶ熱海 箱根 湯河原 小田原'25 (るるぶ情報版)。アマゾンならポイント還元本が多数。JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも...

お店へのアクセスとしては
<東名高速道路>
大井松田インターチェンジを小田原方面に出て、国道255号線を小田原に向かて3.5km
<小田原厚木道路>
小田原東インターチェンジを松田方面に出て、国道255号線を松田に向かて2km
上大井駅から1,360m

という事で私は東名高速の大井松田インターチェンジを降りて向かいました。そこから車で10分程で到着しました。その道中には美味しそうなお店が何軒もあり凄く気になりましたね。

最寄りの駅の上大井駅から徒歩だと20分はかかるとの事で、車で来られてる方が多かったですね。

訪れたのがお盆WEEKという事もあり、少し時間をずらして14時頃に着いたんですけど広めの駐車場は満車でした。

待たれてる方々も多く、結構待つかなと思いましたが10分も待たずにカウンター席へ案内されました。

メニュー

店内は大勢のお客さんで活気に溢れて大変賑わっており、皆さんお盆でお休みの方も多かったからか、笑顔の方が多く感じ、良い雰囲気でした。

カウンター席

そして気になるメニューはこちら💁

海鮮だけでなく単品料理や天丼、海老フライ定食やハンバーグ定食などもあり、メニューも豊富で、どれも美味しそうでたまりません(笑)

特に私のような海鮮好きにとっては近所にあったら間違いなく通い詰める事になるなとメニューを見た時点で確信しました。

ただ今回は事前に地魚多めの5色丼を食べようと決めていて、他のメニューに若干揺らいだんですけど(笑)また次回のお楽しみという事で、ぶれずに5色丼にそばセットを頼みました。

ご飯は無料で酢飯に変更可能という事で酢飯に変更しました。

レーン

そして5分程で回転寿司よろしく、レーンで流れてきました。

地魚多めの5色丼のそばセット
5色丼と味噌汁

5色丼にはびんちよう、ヒラメ、サワラ、カツオなどの季節の魚が入っています。

見た目は正に海鮮の宝石箱や〜!と言いたくなる食欲をそそられる物になっていました。

お刺身は肉厚で食べ応えがあり、旨味も凄くあって美味しかったですし、酢飯のご飯との相性も抜群で一瞬で完食してしまいました😋

お味噌汁も魚の出汁が効いていて美味しいし、お蕎麦は可もなく不可もなく至って普通という感じでしたけど、期待以上の美味しさでリピートは確定です。

まとめ

蕎麦を付けなければ地魚多めの5色丼で税込¥1280と良心的な価格で抜群の美味しさです。



小田原では海鮮料理は、やはり観光地価格で若干割高な所が多いなかコスパ的にも最高だと思います。

実際、地元小田原の方々が通われて、常に満員という人気店の理由が分かり納得です。

まだまだ食べたいメニューが沢山あり、長い付き合いになりそうです(笑)

海鮮好きな方に自信を持ってお勧め出来る良いお店です。

気になった方は是非、1度行ってみては如何でしょうか。

帰りは近所の道の駅足柄で抹茶ソフトクリームを食べるのも良いですよ🍦

道の駅 足柄

コメント

タイトルとURLをコピーしました