【原宿】ネイバーフッド30周年展&アディダス宮下PARK店【渋谷】

LIFE

今回は珍しく土日休みで行きたい所や買いたい物があり、久しぶりに原宿や渋谷を訪れた記録になります。

ラフォーレ原宿

ネイバーフッド30周年展

ネイバーフッド30周年展がラフォーレ原宿で開催されており、まずは訪れてみました。

入場チケットはオンラインで事前に購人するシステムで1人500円で日時、時間を選択する形でしたね。

久しぶりの原宿、表参道はやはり、店の入れ替わりが多く、かなり様変わりしていますけど流石にラフォーレ原宿は変わらずに存在していました。

そんなラフォーレ原宿の6階のミュージアムで開催されています。

私は団塊ジュニア世代、いわゆる裏原宿直撃世代なので10代、20代の頃はやはりAPE、アンダーカバーにはやられて初期のNOWHEREに行って、空っぽの店内にぶっきらぼうで無愛想な店員さんに衝撃を受けたのも今となっては良い思い出です(笑)当時の裏原宿の洗礼であるあるですよね。

そんな裏原宿ブランドで当時から今でも残っているのはやはり数少ない訳ですが、ネイバーフッドはそんな数少ない生き残ってきたブランドですよね。

ネイバーフッドといえばやはり、当時からバイカー🏍️の方などに向けた武骨でワイルドな男らしいアイテムが多く、ブレのないブランドだなと思います。

ただ私の好み、体型とはあまり合わず、店を覗く事はあっても購入した事はなかったとは思うんですけど、カッコいいアイテムは多く、気になるブランドではありました。

初期の店舗を再現

初期の店舗の再現などもあり、ネイバーフッドの歴史や世界観を感じれて楽しめました。

その後、Kineticsやヒューマンメイドなどを覗きつつ、渋谷の宮下PARKを目指しました。

道中では最近よくyoutubeで見かける方がラグビーの宣伝をしていたり、賑やかでしたね。

やはり渋谷、原宿はたまに来ると刺激があって楽しいですよね。

アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK

そして私の1番好きなブランドであるadidasの中でもお気に入りの店舗である宮下PARK店を訪れました。

今はオアシスとのコラボも大変盛り上がってましたね。

アディダスのスニーカー、アディダスオリジナルスへの愛(笑)については、また後日書きたいなと思っています。

今日のお目当ては今期、fncyがイメージキャラクターを務めたベロア素材のファイヤーバードのトラックトップでした。

新曲も最高だったfncy、特に同世代のG.RINAさんが着ているグリーンが欲しいなと思っていました。

しかし店舗で見かけたコットンジャケットが激シブでカッコ良すぎてそちらを購入しました。

久しぶりに洋服でテンション爆上がり⤴️で大満足です。デニムとの相性も最高で着倒したいないなと思っています♪

まとめ

洋服だけではなく、本屋なんかでもそうですけど、オンラインで買えるのは本当に便利で助かっているけど、実際の店舗に行くとやはり、思いがけない洋服や本との出会いがあり、買い物の楽しさを思い出した感じがしましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました